日本女子プロ将棋協会(LPSA)内部のことで、ご心配おかけし申し訳ありません。
今回、退会のお知らせが続いたことはとても残念です。
実績のあるメンバーの退会によって、これから厳しい局面が続くことは予想されますが
残った女流棋士皆で力を合わせ、再スタートしていきたいと思っています。
2月25日の定時総会にて正式発足する新体制で、
これまで多くの方々に支えられてきたLPSA主催のイベント、大会等を継続し、
発展させていけるよう努力します。
今後とも変わらぬ応援を頂けたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
2014-01-31
2013-12-31
2013年を振り返って
ブログを始めてちょうど丸二年になりました。
今年は月に1回更新がやっと、、という感じでしたが、ちょうど昨年の大晦日の
投稿を読み直してみました。
対局に関して結果が出せない日々が続いていて、悔しい気持ちがにじみ出ていました。
今年は、4月頃からなんとなく開き直れた感じがあり、自分の中では初めての7連勝。特に、清水さんや矢内さんといった強豪に勝てたことはとても自信になりました。今期は9-4と勝ち越しているので、昨年の「結果を反転させたい」という目標はクリアする事ができました。
この先も、ひらすら地道な努力を続けていくしかありませんが、諦めないで頑張ればまだ強くなれると信じて、来年はさらにステップアップしていきたいです。
また、仕事やプライベートでは、出会いの多い一年でした。
映画監修、出演をすることになったり、ビジネスウーマンの先輩方が集まる勉強会に参加したり、
講演をする事になったり、、、。
お声がけ頂いた依頼には、「ちょっと無理かな・・」と思うことでも、まずはトライしてみたいという気持ちを大事にしました。
その結果、自分では想像もつかなかった世界を見せて頂くことになったり、素晴らしい出会いがあったり、友人関係も広がって、一歩踏み出す勇気を持つ事の大切さを強く感じました。
来年はさらにいろいろと挑戦していきたいと思っています。
良い一年となるよう頑張ります。
どうか皆様良いお年をお迎え下さい。
2013年12月31日 中倉宏美
今年は月に1回更新がやっと、、という感じでしたが、ちょうど昨年の大晦日の
投稿を読み直してみました。
対局に関して結果が出せない日々が続いていて、悔しい気持ちがにじみ出ていました。
今年は、4月頃からなんとなく開き直れた感じがあり、自分の中では初めての7連勝。特に、清水さんや矢内さんといった強豪に勝てたことはとても自信になりました。今期は9-4と勝ち越しているので、昨年の「結果を反転させたい」という目標はクリアする事ができました。
この先も、ひらすら地道な努力を続けていくしかありませんが、諦めないで頑張ればまだ強くなれると信じて、来年はさらにステップアップしていきたいです。
また、仕事やプライベートでは、出会いの多い一年でした。
映画監修、出演をすることになったり、ビジネスウーマンの先輩方が集まる勉強会に参加したり、
講演をする事になったり、、、。
お声がけ頂いた依頼には、「ちょっと無理かな・・」と思うことでも、まずはトライしてみたいという気持ちを大事にしました。
その結果、自分では想像もつかなかった世界を見せて頂くことになったり、素晴らしい出会いがあったり、友人関係も広がって、一歩踏み出す勇気を持つ事の大切さを強く感じました。
来年はさらにいろいろと挑戦していきたいと思っています。
良い一年となるよう頑張ります。
どうか皆様良いお年をお迎え下さい。
2013年12月31日 中倉宏美
2013-11-14
東京銀座ロータリークラブ
先日、東京銀座ロータリークラブの例会にて蛸島彰子先輩が卓話者として講演されるので
私もお供として参加させて頂きました。
史上初の女流棋士として、6人からスタートした初期の頃のお話、様々なエピソードを聞いて、
蛸島さんの歴史がそのまま女流棋界の歴史だなと感じました。
私もお供として参加させて頂きました。
史上初の女流棋士として、6人からスタートした初期の頃のお話、様々なエピソードを聞いて、
蛸島さんの歴史がそのまま女流棋界の歴史だなと感じました。
昔の将棋界のエピソードも興味深く、私も知らないお話の数々に、引き込まれました。
松竹株式会社の大谷会長、東京吉兆の湯木専務。
紹介者の野澤さんと記念写真。
高名な方々に囲まれてとても緊張していましたが、
貴重な機会でした。
今後も会員の皆様と将棋の会を広げていこうという事になり、とても楽しみです。
2013-10-16
高飛車ガールズ&高飛車クリエーターズfeat,二人の女勝負師 チーム
いよいよ当日。10月14日(月・祝)アパガード杯女子アマ団体戦。
今回は私の編成チーム、その名も高飛車チームをご紹介します!
皆、お仕事や住んでいる場所もバラバラですが、「将棋団体戦出てみない?」という
私の熱烈スカウトに快く?屈して?将棋チームが誕生しました(^^)
まずは、B2クラスでエントリー 高飛車ガールズ
大将 まゆみちゃん アマ6級
将棋熱が燃え出して只今初段目指して奮闘中。
その頑張りとキャラが面白過ぎて、
「ひらけ駒6巻」に登場することに・・(^^)
すっかり大将を任せて安心のまゆみちゃんです。。
高飛車ガールズチームは2勝2敗!惜しくも入賞はできなかったけど、 どれも熱戦で、あと少し!って感じでした。
そして、Cクラスエントリーの「高飛車クリエーターズfear.二人の女勝負師」チーム
急遽大将になった福山知沙ちゃん!
めっちゃ真剣・・・・!結構貫禄あるぞ!?(^^)
なんと人生初勝利!人気者の知沙ちゃん、ツイッターでは各所からお祝いのコメントが寄せられ
すごいことになっていました。
ラジオパーソナリティの水木ゆうなちゃん!(毎週水曜日FMfuji16時~)
将棋指してる姿がなんともカッコいい!
初勝利に思わず涙・・・ゆきちゃん
!
映画に出演している岬万泰さんと、衣装担当の鈴木さん、お着物で来てくれました!
みんな一日本当にお疲れ様でした~!!
2013-10-15
将棋女子塾&女子アマ団体戦前夜祭★
10月14日(月・祝)アパガード杯女子アマ団体戦&キッズ団体戦はお蔭様で
盛況のうちに終了する事ができました。
まずは、前日10月13日(日)最後の将棋女子塾!
明日の大会に向けて、直前レッスンです。
一夜漬け・・?いやいや、こういう事前勉強が不意に明日現れるかもしれません(^^)


さてさて・・・!
直前特訓を終えて脳に汗をかいた後は、前夜祭パーティーに突入です。
明日の大会へ向けての交流会です。

アパガード杯という冠スポンサーになっていただいた
株式会社サンギ 副社長のロズリンヘイマンさんにご挨拶頂きました。
女子アマ団体戦は7回目になりますが、第1回から応援を頂いています。


選手代表として、林逸子さんに乾杯の音頭をお願いしました。
多くのチームを編成して下さっているチームリーダーです。
毎年この大会を楽しみにして下さっているとのこと。
とても嬉しい声を届けて下さいました(^^)

1回戦の組み合わせ抽選会も行いました。


池田眞也監督、品田誠さん、米倉啓さん、岬万泰さんが前夜祭にお越しいただきました。
Cクラスで「高飛車クリエーターズfeat.二人の女勝負師」チームとして映画スタッフを交えて
エントリーしてくれています!
舞台のお稽古後、主演女優の早川知子さんも駆けつけてくれました!
ありがとうございました。
盛況のうちに終了する事ができました。
まずは、前日10月13日(日)最後の将棋女子塾!
明日の大会に向けて、直前レッスンです。
一夜漬け・・?いやいや、こういう事前勉強が不意に明日現れるかもしれません(^^)
島井さんは、入門編を担当。お友達に誘われて来て頂いた方が多かったです。
これを機会にぜひ将棋を続けてもらえたら嬉しいですね。
女子塾後半は、対局時計を使った実戦練習。秒読みは誰しも焦ってしまいます。
普段は使わない事がほとんどだと思うので、押し忘れにも注意です!
さてさて・・・!
直前特訓を終えて脳に汗をかいた後は、前夜祭パーティーに突入です。
明日の大会へ向けての交流会です。
アパガード杯という冠スポンサーになっていただいた
株式会社サンギ 副社長のロズリンヘイマンさんにご挨拶頂きました。
女子アマ団体戦は7回目になりますが、第1回から応援を頂いています。
ご来賓の港区議会議員やなざわ亜紀さん
日本女子プロ将棋協会(LPSA)の女性への将棋普及にとてもご理解頂いています。
また港区小学校などへの将棋普及活動も応援頂いています。
選手代表として、林逸子さんに乾杯の音頭をお願いしました。
多くのチームを編成して下さっているチームリーダーです。
毎年この大会を楽しみにして下さっているとのこと。
とても嬉しい声を届けて下さいました(^^)
明日への意気込みを皆さんから一言ずつ!
そして・・・サプライズ!
★来年公開予定の映画「二人の女勝負師」予告編上映がありました。★
Cクラスで「高飛車クリエーターズfeat.二人の女勝負師」チームとして映画スタッフを交えて
エントリーしてくれています!
岬さんは「明日の女子アマ団体戦に参戦します!」と熱く宣言して頂きました。
ありがとうございました。
2013-08-19
阿佐ヶ谷LOFTAトークライブ! からの、、、映画紹介舞台挨拶
無事に開催させて頂きました~!!
このような、トークのプロでもないのに、トークだけでイベントを開催してしまうという
恐れ多い企画(笑)にもかかわらず、今回は約80名!のご来場を頂きました。
まずは、あらためて自己紹介として、それぞれの対局の様子
勝負師としての真面目な一面を・・・

そしてこのブログでもご紹介させて頂いた将棋の勝負がテーマの
映画「二人の女勝負師」(脚本・監督 池田眞也 )池田監督がゲストにお越し下さいました。
主演の笠原千尋さん、品田誠さん、結城さなえさん、上野山沙織さん、
も駆けつけて下さり舞台挨拶をして頂きました!
この模様はこちらにアップされています~!
また品田さんのブログでも♪
今回は写真見ながらトークやゴキブリポーカーで頭脳バトル!?また、あらかじめ質問を募集して4人で答えたりなど2回目ならではの工夫をしてみました。
最初は長いかな?と思っていた3時間も気がついたらあっという間でした。
私のキャラが迷走中でどんどん暗闇に向かっていく感じなのが若干気になりますが・・・(笑)
皆様お付き合い頂いてありがとうございました!
またお会いしましょう~
2013-07-04
勝負師の彼女じゃイヤですか?Vol2&トリプルサロン~出会い編~
昨年10月に行われたトークイベント
勝負師の彼女じゃ・・イヤですか?
ご好評につき、第二弾が決定しました~♪
前回は早々とまさかのソールドアウト、100名ほどのお客様にお越し頂き嬉しい悲鳴でした。
囲碁棋士の万波奈穂ちゃん、麻雀女流プロの涼崎いづみちゃん、
将棋からは、普段から仲の良い島井咲緒里ちゃん そして私。
4人でまたまたトークライブしちゃいます。
勝負の世界に生きる女流プロ達の本音をぜひ聞きに来て下さいね~☆
詳細→こちら
◆8月17日(土)阿佐ヶ谷LOFT A
開場18:00
開演19:00(21:30終了予定)
予約:2000円/当日:2500円
☆ウェブまたお電話にてお申し込み下さい
ウェブ予約 http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/17154
電話予約&お問い合わせ 03-5929-3445(17:00~24:00)
そしてそして、今回新たな試み、連動企画として
”トリプルサロン~出会い編~”
も開催☆
将棋、囲碁、麻雀、4人の女流プロに実際に習ってみませんか?
せっかくだから、普段やらない競技にもぜひチャレンジしてみて下さいね。

◆8月18日(日)ダイアモンド囲碁サロン
http://www.dis15.com/
開場10:30
開演11:00(16:00終了予定)
一般:5000円/女性・学生:4000円
お問い合わせ:triplesalon@yahoo.co.jp
☆ウェブからお申し込み下さい

↑こちらにイベントの詳しい説明が記載されています
いや~夏休み2DAY’Sの企画に盛り上がるとは、、、
私もわくわく、楽しみです。ぜひ会場でお会いしましょ~♡
勝負師の彼女じゃ・・イヤですか?
ご好評につき、第二弾が決定しました~♪
前回は早々とまさかのソールドアウト、100名ほどのお客様にお越し頂き嬉しい悲鳴でした。
囲碁棋士の万波奈穂ちゃん、麻雀女流プロの涼崎いづみちゃん、
将棋からは、普段から仲の良い島井咲緒里ちゃん そして私。
4人でまたまたトークライブしちゃいます。
勝負の世界に生きる女流プロ達の本音をぜひ聞きに来て下さいね~☆
詳細→こちら
◆8月17日(土)阿佐ヶ谷LOFT A
開場18:00
開演19:00(21:30終了予定)
予約:2000円/当日:2500円
☆ウェブまたお電話にてお申し込み下さい
ウェブ予約 http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/17154
電話予約&お問い合わせ 03-5929-3445(17:00~24:00)
そしてそして、今回新たな試み、連動企画として
”トリプルサロン~出会い編~”
も開催☆
将棋、囲碁、麻雀、4人の女流プロに実際に習ってみませんか?
せっかくだから、普段やらない競技にもぜひチャレンジしてみて下さいね。

◆8月18日(日)ダイアモンド囲碁サロン
http://www.dis15.com/
開場10:30
開演11:00(16:00終了予定)
一般:5000円/女性・学生:4000円
お問い合わせ:triplesalon@yahoo.co.jp
☆ウェブからお申し込み下さい
↑こちらにイベントの詳しい説明が記載されています
いや~夏休み2DAY’Sの企画に盛り上がるとは、、、
私もわくわく、楽しみです。ぜひ会場でお会いしましょ~♡
登録:
投稿 (Atom)